首里城近くのおしゃれな沖縄そば屋『首里ほりかわ』で昼飲みタイム

沖縄昼飲みシリーズPart3首里城編

瀬底島で数日を過ごした私たちは首里へ移動し、首里城を見学。その帰り道で偶然見つけたのが今回ご紹介する「首里ほりかわ」です。
このお店は大通りから少し入った奥まった路地にあり、20席ほどのこじんまりとした雰囲気。沖縄そば屋というより、むしろカフェのようなおしゃれな外観と内装が印象的。

テレビでも紹介されていたというこちらのお店は、自家製麺と自家製豆腐が特徴。その評判を耳にしていたため、期待感を胸に早速入店しました。平日でしたが、12:00前に訪れてなんとかセーフ。その後はすぐに行列ができていました。

注文は自動販売機で

注文は店内の自動販売機で食券を購入するスタイル。迷わず選んだのは「とうふそば」。もちろん、オリオンビールと泡盛(シークワーサー割)も追加です。

飲み物が運ばれてきたところで乾杯!首里城見学の後で蒸し暑さを感じていたため、一口目のビールが特に美味しい!

その後すぐに運ばれてきたとうふそばの見た目に驚き。素そばと丸ごと一丁の豆腐がドドーンと別皿に盛られている。薬味のネギが添えられたシンプルながらもインパクトのあるビジュアルです。

素朴で上品な味わい

まずはスープから一口。煮干し、かつお、昆布、豚骨を使った出汁はとても上品で、心がほっとするような味わいです。お肉が入っていないため、全体的にあっさりとした印象ですが、それがまた新鮮で美味しい。

続いて麺。中太で、今までにないつるつるした食感が私好み!のど越しも最高でした。

そしてお豆腐。島豆腐ではなく、いわゆる通常のお豆腐に近いもの。絹と木綿の中間のような柔らかさで、大豆の風味がしっかり感じられ、まろやかな味わいです。お豆腐をそのままいただくのも良し、そばにトッピングして味わうのも良し。一品で二度楽しめるのが嬉しいポイント。

昼飲みにもピッタリ

とうふそばと一緒に飲むオリオンビールや泡盛は、まさに至福の時間。特にお豆腐は酒のあてにもぴったりで、昼飲み派にはたまりません!ただ、大きなお豆腐は2人で1つでも十分だったかも💦

行列ができていたため、追加注文は控えましたが、もう少しゆっくり飲みたい気持ちが残るお店でした。

首里城訪問の際はぜひ

「首里ほりかわ」はお豆腐好きやあっさり系の沖縄そばが好きな方には絶対におすすめしたいお店。守礼門からすぐの場所にあるので、首里城を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください!

シンプルながらも深い味わいの沖縄そばと自家製豆腐、そして冷えたビールや泡盛で、沖縄ならではの昼飲みを堪能できる素敵な時間を過ごせますよ。

★ 食べログにも投稿しています。ぜひご参考に!
昼飲みクイーンさんのトップページ [食べログ]

★ Xのフォローもいただけますと幸いです
[昼飲みクイーン] で検索

シェアして昼飲み仲間を増やそう!

投稿日

カテゴリー:

, , ,

投稿者: