沖縄で昼飲みスタート!国際通り近く「きらく」で魚のバター焼きに舌鼓

沖縄昼飲みシリーズ Part1:「きらく」へGO!

2024年11月上旬、おっとさんと沖縄旅行へ行ってきました!昼飲みで訪れたお店をご紹介。

シリーズ第一弾は国際通り近く、牧志市場の飲食街にある「きらく」からお届けします。
到着したのは那覇空港から直行した平日お昼前。市場2Fのフロアにあるお店で、すぐにテーブルに案内されました。

まずは乾杯!沖縄のビールといえばオリオン

昼飲みの幕開けはやっぱりオリオンビールで乾杯!
淡麗で飲みやすく、食中酒にぴったり。旅行初日からこの爽快感がたまりません。

魚のバター焼き:バターの香りとふわふわ白身

お目当ては、以前テレビで見て気になっていた「魚のバター焼き」。
白身魚(名前は不明)を丸ごとバター焼きにしたもので、たっぷりの野菜炒めが添えられています。
皮はパリッと香ばしく、バターソースが絡んで絶品!身の部分は薄味で、あっさりとした味わい。
ご飯のお供というよりはお酒のつまみにぴったりでした。個人的にはもう少し濃いめの味付けが好みかも。

ソーメンイカ墨ちゃんぷるー:見た目も味も驚き!

続いては、初挑戦の「ソーメンイカ墨ちゃんぷるー」。
真っ黒なビジュアルにドキドキしながら一口食べると……これが驚きの美味しさ!
イカ墨の臭みは全くなく、しっかり出汁が効いた奥深い味わい。炒めたソーメンとの相性も抜群で、お酒が進む一品でした。

泡盛でさらに楽しむ沖縄の味

料理に合わせて、現地のお酒「泡盛」も1合ボトルを水割りでいただきました。
料理と泡盛の相乗効果で、味わいがさらに引き立つ瞬間。これは外せませんね!

お会計と牧志市場ならではの楽しみ

2人で楽しんだ料金は4730円とお手頃価格。
しかも、このお店では1F市場で購入した魚を調理してもらうこともできるとのこと!刺し盛りを豪快に楽しんでいるお客さんたちを見て、次回はこれも試してみたいと思いました。

沖縄昼飲みのスタートにぴったりな「きらく」

沖縄旅行初日からローカルな昼飲みを満喫でき、大満足。
皆さんも牧志市場を訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。きっと沖縄らしい美味しい体験が待っていますよ!

沖縄昼飲みシリーズ、次回もお楽しみに!

★食べログにも投稿しています。ぜひご参考に!
昼飲みクイーンさんのトップページ [食べログ]

★Xのフォローもいただけますと幸いです
[昼飲みクイーン] で検索

シェアして昼飲み仲間を増やそう!