【昼飲みはしご酒!】新宿駅「立寿司 すし横」と西新宿「ハラス屋」

こんにちは!『昼飲みクイーン』へようこそ!

2025年1月の土曜日。この日の昼飲みは、なりゆきで「はしご酒」となってしまいました(/ω\)
まずはJR新宿駅構内の「立鮨 すし横」へ。ファストフード感覚でお寿司を楽しめるお店です。
その後、焼き魚が食べたくなり西新宿の「ハラス屋」へ。
二軒で大満足の昼飲みレポートをお届けします。


1軒目「立鮨 すし横」レポート

  • 雰囲気と立地
    駅構内にあるので待ち時間にもぴったり。立ち食い寿司ならではのスピーディーなサービスが魅力です。
  • 乾杯と注文メニュー
    • つまみ(ばくだん、炙り穴子):握りの前にぴったりな居酒屋風つまみ
    • にぎり:シャリが少し柔らかめ
      • 本まぐろ三貫(大とろ、中落ち軍艦、上赤身):贅沢な三部作。しっかりまぐろを感じられる旨さ
      • 生さば(季節):脂がしっかりのった旬のさば
      • 寒ぶり(季節):寒い季節だけの脂がのったぶりはシャリとの相性も抜群
      • 平目のえんがわ:コリコリした歯応えが心地よい。噛むほどにじんわり甘みが広がる
    • お椀(シェア):最後のひと口でホッとします
    • 日本酒(シェア):純米吟醸はにぎりにばっちり!
  • 合計金額:二人で7,430円
  • 感想
    季節の魚や豪華なまぐろ三部作が特に印象的でした。待ち時間や合間にもぴったりの使い勝手の良いお店です。

2軒目「ハラス屋」レポート

  • 雰囲気と立地
    雑居ビルの2階にあるこじんまりとした店内。ちょっと薄暗い落ち着いた雰囲気です。
  • 乾杯と注文メニュー
    • おつまみ:
      • みょうがのごま油和え:みょうがのシャキッとした食感にごま油の香りが絡んで、箸が止まらない一品。
      • 焼枝豆(サービス):香ばしく焼かれた枝豆は、ただのつまみじゃない。ちょっと焦げた皮がアクセントになって旨み倍増。サービスでもらったのがラッキーすぎる!
      • ジャガイモ天ぷら:衣はサクッ、中はホクホク。シンプルだからこそジャガイモの甘さが引き立つ天ぷら。
    • ハラス三昧(カツオ、シャケ、マグロの焼き魚):贅沢すぎるハラス三連発!カツオは香ばしさ全開、シャケは脂の甘みがじゅわり、マグロはしっかりした旨みが特徴的。食べ比べる楽しさに思わず笑顔。お酒がすすみまくり。
    • 焼酎ロック(少なめだったのが惜しい…):ハラスのおかげで二人で6杯飲んじゃいました😅
  • 合計金額:二人で9,490円
  • 感想
    焼き魚三種の食べ比べが贅沢で楽しい!次回は定食飲みにも挑戦したいと思います。

まとめ

昼飲みのなりゆきはしご酒は贅沢感も満足度も倍増です。
「立鮨 すし横」でさっと寿司をつまみ、「ハラス屋」で焼き魚を堪能するコースは大正解でした。
次の週末はあなたもぜひ昼飲みはしご酒を!


下記SNSのフォローをよろしくお願いいたします。

★食べログ👇:お店の詳細情報は食べログで確認
昼飲みクイーンさんのトップページ [食べログ]

★note👇:「もう一杯の話」をお届け
(おすすめ特集や夜飲み、旅のエピソードなど)
  昼飲みクイーン.com|note

★X👇:ブログ&noteの投稿お知らせを発信
昼飲みクイーン.com (@Hirunomiqueen) / X

シェアして昼飲み仲間を増やそう!

昼飲みクイーン_enjoy昼飲みタイム!
のブログをもっと見る

無料で最新の昼飲み情報をメールでお届け!
ブログの更新通知をメールで受け取れる購読機能をぜひご利用ください!👇